2021年02月07日
膝の痛み
今年からハーフマラソン1時間50分切りを目指し距離を増やしてトレーニングしてます。
しかし、ここ最近7km辺りから膝の外側の痛みが出始め途中、歩く事も・・・。

1週間トレーニングを控え5kmのビルドアップ走。
膝の痛みは無くなりました。

でも心配なのでヒザサポーター「RK-1」を購入しました。

サポーターを付け10km+7kmを走る事にしました。
走っている間は、膝の外側の痛みは無く、おっ!良い感じ。
10kmで止めとけば良かったのに3分休憩を挟み7km走へ。
走って1kmくらいで膝に違和感。
今度は、膝のお皿の上下?に痛みが。痛くて走れない・・・・。
今日は、家の階段を下りる際も膝に痛みが走ります。
1年前に肉離れを経験している為、走る前後は、30分以上かけて
ストレッチしていますが本格的に筋トレも必要になってきたか。

今夜は、「キリンクラシックラガー」と「ねぎチキン」で一杯。
ねぎチキンは、ガーリックが程よく効いておりラガービールに合います。
「膝の痛み」でネット検索すると情報があり過ぎて何を参考にしていいやら・・・。
とにかく2週間くらいはランニングを控え筋トレするかぁ~。
でわでわ
しかし、ここ最近7km辺りから膝の外側の痛みが出始め途中、歩く事も・・・。

1週間トレーニングを控え5kmのビルドアップ走。
膝の痛みは無くなりました。

でも心配なのでヒザサポーター「RK-1」を購入しました。

サポーターを付け10km+7kmを走る事にしました。
走っている間は、膝の外側の痛みは無く、おっ!良い感じ。
10kmで止めとけば良かったのに3分休憩を挟み7km走へ。
走って1kmくらいで膝に違和感。
今度は、膝のお皿の上下?に痛みが。痛くて走れない・・・・。
今日は、家の階段を下りる際も膝に痛みが走ります。
1年前に肉離れを経験している為、走る前後は、30分以上かけて
ストレッチしていますが本格的に筋トレも必要になってきたか。

今夜は、「キリンクラシックラガー」と「ねぎチキン」で一杯。
ねぎチキンは、ガーリックが程よく効いておりラガービールに合います。
「膝の痛み」でネット検索すると情報があり過ぎて何を参考にしていいやら・・・。
とにかく2週間くらいはランニングを控え筋トレするかぁ~。
でわでわ
tutuponpon at 19:28|Permalink│Comments(0)
2021年01月11日
GLIDERIDE
今まで、ホカオネオネ、ミズノ、ナイキと色々なシューズを履いてきましたが
アシックスのGLIDERIDEは、もしかすると私の脚力に合っているのかもしれません。
アシックスのシューズは、ちょっと重いイメージがあったので敬遠してきましたが、
先日、お店の方のアドバイスを受け「GLIDERIDE」を購入。
【購入履歴 全てサイズは25.5cm】
1.アシックス GT 2000 7
初めてのランニングシューズ。ちょっと重たく今は普段履きとして使用。
ソールをカスタムしているので普段履きに最高です。
重さ297g ※ソールは他社のものを使用
2.ホカオネオネ クリフトン6
クッション性に興味があり購入。最初の頃はこれだ!!と思いましたが、
だんだん「グチャ」って感じに違和感を・・・
クッション性が良いので普段履きとかに良いかもしれません。
重さ未測定 ※ハードオフにて2000円で売却しました
3.ホカオネオネ カーボンロケット
カーボンプレートがあると速く走れると思い購入。
ま、5分前後/1kmでは意味がなかった様です。笑
重さ207g
4.ナイキ ズームフライ3
厚底とカーボンプレートに憧れ購入。
このシューズは、もっと鍛えないと劇的にタイムが良くはならない様です。
でもクッション性は抜群です。
重さ236g
5.ミズノ ウェーブシャドウ4
ソールが薄いので路面のインフォメーションがダイレクトに脚腰へ来ます。
足袋を履いている感じ。若者向けか・・・。
重さ234g
6.アシックス グライドライド TOKYO
GELタイプと違うクッション性で着地した時のバランスが良いです。
今の所、一番相性が合うかも。フォームを考えながら走ると前に進む感じです。
重さ267g

本日、初めて14kmを走りました。違和感なく走る事が出来ました。
このシューズだったらトレーニングを積めばハーフ走れるかも・・・。

5:02秒ペース/1km。一昨日も13km走り込みましたが脚腰に痛みは無く
いい感じ走れました。無理せず徐々に距離を伸ばしていきたいと思います。

今夜は、「サッポロラガービール」と「キムチもやし」にコチュジャン
をトッピングし一杯。
さすがに14km走るとお腹が空きました。
この後、嫁の作ったパスタを大盛り食べました。美味しかったぁ~。
でわでわ
アシックスのGLIDERIDEは、もしかすると私の脚力に合っているのかもしれません。
アシックスのシューズは、ちょっと重いイメージがあったので敬遠してきましたが、
先日、お店の方のアドバイスを受け「GLIDERIDE」を購入。
【購入履歴 全てサイズは25.5cm】
1.アシックス GT 2000 7
初めてのランニングシューズ。ちょっと重たく今は普段履きとして使用。
ソールをカスタムしているので普段履きに最高です。
重さ297g ※ソールは他社のものを使用
2.ホカオネオネ クリフトン6
クッション性に興味があり購入。最初の頃はこれだ!!と思いましたが、
だんだん「グチャ」って感じに違和感を・・・
クッション性が良いので普段履きとかに良いかもしれません。
重さ未測定 ※ハードオフにて2000円で売却しました
3.ホカオネオネ カーボンロケット
カーボンプレートがあると速く走れると思い購入。
ま、5分前後/1kmでは意味がなかった様です。笑
重さ207g
4.ナイキ ズームフライ3
厚底とカーボンプレートに憧れ購入。
このシューズは、もっと鍛えないと劇的にタイムが良くはならない様です。
でもクッション性は抜群です。
重さ236g
5.ミズノ ウェーブシャドウ4
ソールが薄いので路面のインフォメーションがダイレクトに脚腰へ来ます。
足袋を履いている感じ。若者向けか・・・。
重さ234g
6.アシックス グライドライド TOKYO
GELタイプと違うクッション性で着地した時のバランスが良いです。
今の所、一番相性が合うかも。フォームを考えながら走ると前に進む感じです。
重さ267g

本日、初めて14kmを走りました。違和感なく走る事が出来ました。
このシューズだったらトレーニングを積めばハーフ走れるかも・・・。

5:02秒ペース/1km。一昨日も13km走り込みましたが脚腰に痛みは無く
いい感じ走れました。無理せず徐々に距離を伸ばしていきたいと思います。

今夜は、「サッポロラガービール」と「キムチもやし」にコチュジャン
をトッピングし一杯。
さすがに14km走るとお腹が空きました。
この後、嫁の作ったパスタを大盛り食べました。美味しかったぁ~。
でわでわ
tutuponpon at 22:02|Permalink│Comments(0)
2021年01月10日
昔と今
昨年、写真の断捨離をしていた際、車歴の中で
一番楽しかったスカイラインR32の写真が出てきました。
当時、撮影した洗車場が今でも存在しているので新婚当時の
思い出の場所へ嫁とドライブ。
そして、24年前の1月と同じ場所でカッシャ。

1997年1月
8代目スカイラインGTS-t type-M(通称R32)
この後、車高、マフラー、コンピューター等、色々といじった記憶があります。
若かったなぁ~ 笑

2021年1月
Audi TT Coupé S line competition(通称8S)
何もいじらなくてもノーマルで退屈しない車です。

帰路途中、Audiディーラーに寄りデジタルスクラッチくじの賞品
(美濃焼小皿セット)とお年賀(吉祥菓寮のお菓子)を頂きました。
お菓子の中は白あんで生地はしっとりして抹茶と食べるとGoodです。

今夜は、「アサヒスーパードライ大瓶」と「たらの芽天ぷら」で一杯。
バーチャル居酒屋ですな・・・・。笑
この24年の間、色々な出来事がありました。
これからも想像がつかない色々な出来事があるんだろうなぁ~。
ちなみに洗車場にある掃除機は、24年経っても100円/5分は変わりません・・・笑
でわでわ
一番楽しかったスカイラインR32の写真が出てきました。
当時、撮影した洗車場が今でも存在しているので新婚当時の
思い出の場所へ嫁とドライブ。
そして、24年前の1月と同じ場所でカッシャ。

1997年1月
8代目スカイラインGTS-t type-M(通称R32)
この後、車高、マフラー、コンピューター等、色々といじった記憶があります。
若かったなぁ~ 笑

2021年1月
Audi TT Coupé S line competition(通称8S)
何もいじらなくてもノーマルで退屈しない車です。

帰路途中、Audiディーラーに寄りデジタルスクラッチくじの賞品
(美濃焼小皿セット)とお年賀(吉祥菓寮のお菓子)を頂きました。
お菓子の中は白あんで生地はしっとりして抹茶と食べるとGoodです。

今夜は、「アサヒスーパードライ大瓶」と「たらの芽天ぷら」で一杯。
バーチャル居酒屋ですな・・・・。笑
この24年の間、色々な出来事がありました。
これからも想像がつかない色々な出来事があるんだろうなぁ~。
ちなみに洗車場にある掃除機は、24年経っても100円/5分は変わりません・・・笑
でわでわ
tutuponpon at 23:28|Permalink│Comments(0)