昨年、写真の断捨離をしていた際、車歴の中で
一番楽しかったスカイラインR32の写真が出てきました。
当時、撮影した洗車場が今でも存在しているので新婚当時の
思い出の場所へ嫁とドライブ。
そして、24年前の1月と同じ場所でカッシャ。

1997年1月
8代目スカイラインGTS-t type-M(通称R32)
この後、車高、マフラー、コンピューター等、色々といじった記憶があります。
若かったなぁ~ 笑

2021年1月
Audi TT Coupé S line competition(通称8S)
何もいじらなくてもノーマルで退屈しない車です。

帰路途中、Audiディーラーに寄りデジタルスクラッチくじの賞品
(美濃焼小皿セット)とお年賀(吉祥菓寮のお菓子)を頂きました。
お菓子の中は白あんで生地はしっとりして抹茶と食べるとGoodです。

今夜は、「アサヒスーパードライ大瓶」と「たらの芽天ぷら」で一杯。
バーチャル居酒屋ですな・・・・。笑
この24年の間、色々な出来事がありました。
これからも想像がつかない色々な出来事があるんだろうなぁ~。
ちなみに洗車場にある掃除機は、24年経っても100円/5分は変わりません・・・笑
でわでわ
一番楽しかったスカイラインR32の写真が出てきました。
当時、撮影した洗車場が今でも存在しているので新婚当時の
思い出の場所へ嫁とドライブ。
そして、24年前の1月と同じ場所でカッシャ。

1997年1月
8代目スカイラインGTS-t type-M(通称R32)
この後、車高、マフラー、コンピューター等、色々といじった記憶があります。
若かったなぁ~ 笑

2021年1月
Audi TT Coupé S line competition(通称8S)
何もいじらなくてもノーマルで退屈しない車です。

帰路途中、Audiディーラーに寄りデジタルスクラッチくじの賞品
(美濃焼小皿セット)とお年賀(吉祥菓寮のお菓子)を頂きました。
お菓子の中は白あんで生地はしっとりして抹茶と食べるとGoodです。

今夜は、「アサヒスーパードライ大瓶」と「たらの芽天ぷら」で一杯。
バーチャル居酒屋ですな・・・・。笑
この24年の間、色々な出来事がありました。
これからも想像がつかない色々な出来事があるんだろうなぁ~。
ちなみに洗車場にある掃除機は、24年経っても100円/5分は変わりません・・・笑
でわでわ