ネット情報では、世界で5番目に古い歴史ある大会との事。
コロナ禍で大会の中止が相次ぐ中、無事に怪我せずレースに参加出来きた事を主催者様、
ボランティア様には感謝の言葉しかありません。
さて、今回は10kmのレースへエントリー。初参加です。
ここ数週間、1回/週程度しかトレーニング出来ませんでしたが10km、50分を切れる
タイムでしたので楽しみに待っていたレースでした。

大会のパンフレットに「駐車場は用意しておりますが参加数が多いため、
保証しかねます」の文言があり、宗吾参道駅横の駐車場に予約。
今大会は、例年の5倍の参加数との事です。
しかし、駅前の駐車場は、予約するほどではありませんでした。

東勝寺(宗吾霊堂)です。
手荷物預かり所は、今回だけか分かりませんが無く自己管理が必要です。

で、結果は、50分55秒。まさかの50分を切れず・・・。苦笑
途中、会社の後輩(数名)に会い自分から声を掛けてしまったのが事の始まり。
5分/kmペースで走っていたのでこのまま付いて行けばよいと思ったのですが、
後半、ペースが落ちていくのが分かりこの集団から抜けようかと思いましたが、
後から抜かれるのもカッコ悪いと思い、走りながら色んな事を考えてしまいました・・・。

どこがスタートなのか分かりずらく9.98km表示になってしまいました。笑
残り1kmの激坂が待っている意外は、とても走り易かったです。
来年もあれば走りたい大会です。

今夜は、ハイネケンとソーセージで一杯。
瓶ビールが缶よりも美味しいくハマっております。
父親が缶ビールより瓶の方が美味い!と言っていた事が分かる歳になりました。
私の場合、レースで記録を狙う時、知り合いに会っても声を掛けたり、
仲間とエントリーしてはダメである事を知り、とても良い経験となりました。笑
でわでわ
コロナ禍で大会の中止が相次ぐ中、無事に怪我せずレースに参加出来きた事を主催者様、
ボランティア様には感謝の言葉しかありません。
さて、今回は10kmのレースへエントリー。初参加です。
ここ数週間、1回/週程度しかトレーニング出来ませんでしたが10km、50分を切れる
タイムでしたので楽しみに待っていたレースでした。

大会のパンフレットに「駐車場は用意しておりますが参加数が多いため、
保証しかねます」の文言があり、宗吾参道駅横の駐車場に予約。
今大会は、例年の5倍の参加数との事です。
しかし、駅前の駐車場は、予約するほどではありませんでした。

東勝寺(宗吾霊堂)です。
手荷物預かり所は、今回だけか分かりませんが無く自己管理が必要です。

で、結果は、50分55秒。まさかの50分を切れず・・・。苦笑
途中、会社の後輩(数名)に会い自分から声を掛けてしまったのが事の始まり。
5分/kmペースで走っていたのでこのまま付いて行けばよいと思ったのですが、
後半、ペースが落ちていくのが分かりこの集団から抜けようかと思いましたが、
後から抜かれるのもカッコ悪いと思い、走りながら色んな事を考えてしまいました・・・。

どこがスタートなのか分かりずらく9.98km表示になってしまいました。笑
残り1kmの激坂が待っている意外は、とても走り易かったです。
来年もあれば走りたい大会です。

今夜は、ハイネケンとソーセージで一杯。
瓶ビールが缶よりも美味しいくハマっております。
父親が缶ビールより瓶の方が美味い!と言っていた事が分かる歳になりました。
私の場合、レースで記録を狙う時、知り合いに会っても声を掛けたり、
仲間とエントリーしてはダメである事を知り、とても良い経験となりました。笑
でわでわ